歯周病菌の種類

オルコアロゴの写真
こんにちは。
今月はミヨちゃんが担当します。

先月は歯周病オルコア(検査器)についてでしたね。実は私、検査をしてびっくり!。ライト赤でPG菌がバッチリいました。

自分で歯ブラシをしても出血はなく、絶対に大丈夫!と自信満々だったのですが‥。
かなりのショックを受けました。

ここで歯周病のちょっと怖いお話をしたいと思います。
歯周病を大きく分けると

  1. タンネレラ•フォーサイセンシス(TF菌)
  2. トレポネーマ デンティコーラ(TD菌)
  3. ポルフィノモナス ジンジバリス((PG菌)

になります。

この中でも最も厄介なものが「PG菌」。
病原性が非常に高く、歯周ポケットの奥深くに生息しているため、残念ながら歯ブラシで取り除くことができません。

また「動脈硬化」「糖尿病」「認知症」など全身の病気との関連性もあると言われています。
私達のお口の中には500~700種類もの細菌が住みついていますが、歯周病はその中の「歯周病菌」によって引き起こされる病気です。

私はその中のPG菌が2500もいたということです。
でも心配しすぎることはありません。

敵を知ることが治療の第一歩。
私は治療をする方法を知っているからです。

皆様もまずはお口の健康状態を調べてみませんか?
野上スタッフ、または私、ミヨちゃんに直接声をかけてみてください。

一緒に治療、頑張っていきましょう。