内科療法そしてCAS

今日は久々に治療の事に関しての話題を提供したいと思います。

まずは歯周内科療法についての話題から。

先日歯茎からの出血と不快感を主訴として来院された患者様にSRPといって歯茎の中にある歯石を

取る治療をしていたところ、骨が下がって深い歯周ポケットのある部位からの出血が止まらなくなりました。

浸麻を打って再掻破するか歯周内科療法に切り替えるか悩みましたが、結局内科療法を選択したところ

ピタリとうそのように出血は止まりました。

結論からいうと恐らくその方はPG菌タイプ2型の急性病変ではないかと思われます。

先日もブログで書いたように歯周病に感染している方は結構多いです。

初期のうちに適切な処置をしていないと、重症な歯周病となり、抜歯になる可能性が高いと思われます。

是非、口臭がひどい いつも出血しているなどの症状のある方は早めに歯科医を訪れる事をお勧めします。

さらにインプラントの話題をひとつ。

上顎の奥歯がなくなってインプラント治療が必要な方が多くいらっしゃいますが

骨がある場合は問題がないのですが、骨が3~4mmしか残っていない方は

通常の方法ではインプラントが抜け落ちてしまいます。

そうならないように上顎洞の中に骨の基となるものを作らないといけません。

今まではサマーズのオステオキットを使って少しずつ骨を持ち上げていたのですが

時間がかかるのとコンコンという槌打の時の衝撃が患者様に不快感を与えていたのも事実です。

しかし槌打ではなく全く新しい水圧によって上顎同底を拳上できすSASキットが発売となり

当院でも使用することとなりました。

インプラント治療でお悩みの方は是非ご相談下さい。

技術の進化は日進月歩です。決して歩みを止めてはいけません。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA