2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2012年6月11日 staff 日記 5D3回目 昨日、一昨日と5Dのセミナーに参加し、歯周組織の再生療法とダイレクトボンディングについて 勉強してきました。 歯周病についてはメインテナンスが大切であることはお伝えしてきましたが、 すでに無くなってしまった骨に関してはど […]
2012年6月3日 / 最終更新日時 : 2012年6月3日 staff 日記 第2回母子教室 第2回目の母子教室が5日に迫ってきました。 前にもお伝えしたように今回は前回に引き続いて参加される方も数人いらっしゃるために 前回の内容を少しコンパクトにまとめて、さらに歯周病とおしゃぶりの使い方についても 簡単にお話し […]
2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2012年5月28日 staff 日記 新緑の季節 最近は気温がぐんぐんと上がって蒸し暑く感じられる季節となってきました。 5Dで教わってきた情報の続きです。 虫歯の菌は100%外部からの感染ですがPG菌は50%が外部から残りの50%は 常在菌だと考えられています。 つま […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2012年5月20日 staff 日記 5月も半ばです。 早いもので今年も半分が終わろうとしています。 第2回の母子教室が近ずいてきました。 1回目は無我夢中で編集したため虫歯のでき方に的を絞ったものの表現の仕方がやや回りくどくなった面が 見受けられました。 もちろん初めて聞か […]
2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2012年5月14日 staff 日記 5Dセミナ—に行ってきました 5Dの第2回目に12、13の両日参加してきました。 歯周病とインプラントについて大阪大学の天野教授から 最先端の研究を教えてもらいました。 歯科医学も日進月歩です。 特にPG菌の毒性とサイトカインの関係についてはとても参 […]