コンフェデレーションカップ

ブラジルと初戦を戦う事になり、心配していたら
案の定3対0でなす術もなく、敗れてしまいました。
去年の戦いから何も学んでいないというか分析が甘いとしか言いようが
ありません。
たかがサッカーの世界のことかもしれませんが、されどサッカーなのです。
日本がレベルアップしていくにはザッケロー二では無理なのかも
今のままでもWカップでベスト16まではクジ運がよければ進めるでしょう
でもそこから先は無理です
FIFAの世界ランキング等当てにはなりません
ブラジルは日本より2ランク上のレベルのチームです
そのレベルにはドイツやスペインやオランダ等がいてメキシコやスウェーデンやウルグアイは
その下のレベルですが、日本よりは1ランク上です
ブラジル相手には自分たちのサッカーではなくて、守りを徹底的に固めて
戦うべきでした
ブラジルに勝つには1対0しかありません。
相手の長所を消すしか格上のチームを倒す方法はないと思います。
できればオーストラリア戦で守りを徹底的に固めた戦術をためしてほしかった
と思います。
前回で岡田監督が試した方法です。
あの頃から全く日本とブラジルの実力差は埋まっていないどころか
むしろ開いているという事実が解りました
ただ1年前に解ってよかったと思います。
今回は対戦相手がブラジル イタリア メキシコとすべて格が上のチームで
それこそ貝のように守備を固めなければボコボコにされてしまうでしょう
ファンから見てつまらない試合運びになると思いますが
それをしないで惨敗を繰り返すようではそれこそ何でブラジルくんだりまで行ったのか
解らなくなってしまいます
是非後の2試合は自分の足元を見つめた作戦で臨んでほしいと思います

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA